このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

座学と稽古で深める中心道

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

地球に生きる人間には、誰一人例外なく、1G という重力が身体にかかっています。 そして、人間の身体は、水を中心とした液体成分が70%以上を占めています。

この2つのポイントを、真剣に取り扱うことで、あなたの人生に劇的な変化が生まれるといっても過言ではありません。

人間本来の潜在能力を引き出すための絶対法則を知り、法則を活かせる身体の使い方を、この空海塾の稽古を通して身につけ、より一層豊かな人生を手に入れてください。

こんなあなたを待っています!

  • 本当の自信を持ちたい方

    周りとのコミュニケーションで悩みのある方。 仕事は上手くいっていて、お金も持っているが、何か生きがいを感じられない方。 夫婦仲、家族仲が悪い方。 霊障に弱い方。

  • 身体的パフォーマンスを上げたい方

    今、取り組んでいるスポーツや身体を動かす事で、成長を求めていて超一流アスリート達が実践している意識マネージメントを学びたい方。

  • 指導者を目指したい方

    中心道をご自身の好きな土地にて指導したい、伝えていきたいという志のある方。もちろん武道等の初心者から始められます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

空海塾 三位一体の学び

「空海塾」では、基礎座学として「人間」という生命体が、どのような法則によって成立し、機能しているのかを知り、その「法則」を活かせる身体の使い方(基礎トレーニング)を学びます。
座学で学んだあとは早速実稽古です。人間本来の潜在能力を引き出すための絶対法則「空の法則」を、コアチューニング体操、宇宙体操、宇宙禅、更には、コミュニケーション武道の動きと、 空海塾塾長の小野オリジナルの陰陽道の言霊活用体感をして、ご自身の興味のある分野にて進化いただきます。
会食をともなう勉強会です。毎回の稽古の後に開催します。互いの人生に真剣に向き合う仲間との会食は、覚醒のチャンスに溢れています。 腹をわって相手の事を思い、語り合う事や時間は現状の日本では、なかなか無い機会になってしまっています。この中心道の互師互弟での経験を、皆様の大事な方と向き合う際にもにぜひ役立ててください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

もっと詳しく!【 ごしごてい 】

互師互弟とは、一般的には、懇親会と呼ばれることの多い会食です。しかし、中心道ではこの空間を、お互いが師匠であり、お互いが弟子であるという思想の元、互師互弟(ごしごてい)と命名しています。すべての人は、自分の鏡であり、学び、進化し合う仲間であるからこそ、この空間が重要な時間となるのです。

中心道のプログラムスタート時から続く伝統となっている互師互弟は、中心道の全プログラムを通じて重要なパートです。

塾長紹介

塾長 小野 葉一

2016年猿田彦命崇敬講社にて導師占術家の階位を得る。いわゆる陰陽師として依頼に応じ、お祓いを実施するなど、目には見えない力を必要とする人々のために日々奔走している。

鍛錬を欠かさず、空手歴は20余年。「食」にも造詣が深く熱心に研究している。そのフレンドリーな人柄にはファンが多く、特に経営者層からの信頼が厚い。

中心道の思想に、陰陽師の鍛錬を組み合わせたオリジナルカリキュラムを提供できる「中心道空海塾」を主宰している

【塾長からのメッセージ】

押忍。塾長の小野葉一です。 現代における武道は、人との間合い感覚を養い、コミュニケーション能力を向上させるものです。 心身を整え、思考を深めるきっかけを、中心道空海塾で掴んでください。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

階位証

お祓い風景

道場にて

稽古風景

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

稽古風景(動画)

令和7年(2025年)空海塾開催日程

  • 1月15日(水)ショートバージョン18時から20時
    1月19日(日)フルバージョン13時から19時30分
  • 2月12日(水)ショート 18時から20時
    2月24日(月・祝)フル 13時から19時30分
  • 3月19日(水)ショート 18時から20時
    3月29日(土)フル 13時から19時30分
  • 4月9日(水)ショート 18時から20時
    4月26日(土)フル 13時から19時30分
  • 5月10日(土)フル13時から19時30分
    5月14日(水)ショート 18時から20時
  • 6月11日(水)都内開催11時18時
    6月28日(土)東日本エリア合同開催 14時半から20時
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  • 7月13日(日)フル 15時30分から21時
    7月16日(水)東日本エリア合同開催 14時半から20時
  • 8月14日(木)ショート 18時から20時
    8月31日(日)フル 13時から19時30分
  • 9月10日(水)ショート 18時から20時
    9月27日(土)フル 13時から19時30分
  • 10月8日(水)ショート 18時から20時
    10月25日(土)フル 13時から19時30分
  • 11月12日(水)ショート 18時から20時
    11月29日(土)フル 13時から19時30分
  • 12月10日(水)ショート 18時から20時
    12月21日(日)フル 13時から19時30分 望年会含む
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

動画で知る中心道

武道を経営に活かす~中心道コミュニケーション術+Zen-like BODY WORK~
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

カリキュラムと料金

全10回コース
座学テーマ:
 空の法則
 量子力学
 波動
 意識マネージメント など
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
入塾にかかる費用

格安の月謝(6,600円・税込)で指導させていただくため、最低10ヶ月間の継続を前提としています。合わないと感じられた場合には、11ヶ月目以降、退塾が可能となります。

10回完了後も、月謝6,600円で継続して探求が可能です。

中心道道着 税込44,000円
座学で使う空の法則教書 税込16,500円

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

道場詳細・アクセス

空海塾(千葉中央支部) 稽古会場
【千葉市 都賀コミュニティセンター】
千葉県千葉市若葉区都賀4-20-1
若葉区都賀コミュニティセンター内 大広間
アクセス方法
●電車でお越しの方
JR都賀駅よりモノレール沿いに500メートル(約徒歩5分)

●お車でお越しの方
JR都賀駅西口方面から、車で約3分の場所にあります。 センターには専用の駐車場(無料)がございますので、ご利用ください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q: 服装・持ち物は?

    A: 動きやすい服装か、事前購入の道着。水分補給用の飲み物、タオルもご持参ください。
  • Q: 道着は貸出ですか?購入ですか?

    A: 初回に購入をお願いしています。事前購入も可能です。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

見学は随時歓迎です!
事前にご一報いただければよりスムーズにご案内できます。

TEL:080-5680-5910 

Mail:anji.love.dada@icloud.com

お名前・ご連絡先・お問い合わせ内容をお知らせください。

Facebookでも情報を発信しています!
https://www.facebook.com/profile.php?id=100015316355867